Skip Navigation
  • 印刷

各種特約

弁護士費用補償特約(GUP用)

ご契約の自動車の所有・使用・管理中に生じた被害事故によってケガや財物の損壊等の損害を受けた場合に、弁護士報酬等の損害賠償請求費用および法律相談費用について、1回の事故につき500万円を限度にお支払いします。

※法律相談費用については、1回の事故につき10万円を限度とし、その実費をお支払いし
    ます。

自動車積載中の事業用動産補償特約

衝突・接触・火災などの車両事故によって、ご契約の自動車に積載中の事業用動産(什器・備品・商品等)に損害が生じた場合、保険金をお支払いします。記名被保険者所有の事業用動産のほか、お客さまや取引先からの預かり品も対象になります。

※自動車事故をともなわない事業用動産の単独損害や、盗難による損害はお支払いの対
    象になりません。

身の回り品補償特約

衝突・接触・火災・盗難等の偶然な事故により、車内やトランク内に収容またはキャリアに固定されたスポーツ用品、カメラ等個人所有の身の回り品に損害が生じた場合、保険金をお支払いします。

※キャリアに固定された身の回り品の盗難については保険金をお支払いできません。
※免責金額(お客様の自己負担額)5,000円が適用されます。

個人賠償責任補償特約(示談交渉サービス付)

日本国内での日常生活で他人を死傷させたり、財物に損害を与え、法律上の損害賠償責任を負った場合に(自動車事故を除きます。)、1事故について1億円を限度として保険金をお支払いします。

 

※同居のご家族で2台以上ご契約の場合、それぞれの自動車に共通の被保険者には
    保険金額が合算されますが、補償範囲等をご確認の上、意図しない重複契約にご注意
    ください。

※記名被保険者が個人である場合に限りセットすることができます。

ファミリーバイク特約

記名被保険者、その配偶者、またそのいずれかの同居の親族・別居の未婚の子が、原動機付自転車(借用車を含みます。以下同じ)を所有・使用・管理中に生じた賠償事故、または原動機付自転車に乗車中に生じた自損傷害事故について、保険金をお支払いします。

※同居のご家族で2台以上ご契約の場合、1台にセットすればご家族全員が補償されま
    すので補償範囲等をご確認の上、意図しない重複契約にご注意ください。
※この特約には、運転者を限定する特約および家族運転者年齢条件は適用されません。